美容やコスメの新商品情報をお届け

SISIアイムユアヒーローに角質ケア美容液登場!ドラストで買えるクレンジングライトも

SISI アイムユアヒーロー 口コミ

2025年3月18日(火)、ストレスフルな社会の中で慌ただしく過ごす現代人の美容悩みを解決するブランド SISI(シシ)より角質ケア美容液「アイムユアヒーロー モイストピールケアセラム」が発売になります。

「不要な汚れを取り去る」と「必要なうるおいを与える」がワンステップで叶う設計を角質ケアでも踏襲。

さらに、4月12日(土)にはドラッグストアなどを中心に展開される「アイムユアヒーロー ライト」も登場します。

塗るだけで角質ケアとうるおい補給を同時に叶える美容液

SISI アイムユアヒーロー 角質ケア 口コミアイムユアヒーロー モイストピールケアセラム 30mL 2,970円(税込)
※2025年3月18日(火)発売

SISIの「アイムユアヒーロー」は、“忙しい毎日を過ごす現代人にとっての救世主(ヒーロー)のような存在でありたい”と2021年のブランド誕生と同時に発売されたウォータリークレンジング。

その後、アイテムの充実やリニューアルを経て、現在3種類がラインナップされています。

ひとつのアクションで「取り去る」と「与える」を同時に叶えるのが魅力。

そのアイムユアヒーローシリーズの新商品として誕生するのが、角質ケア美容液「アイムユアヒーロー モイストピールケアセラム」です。

今回、「取り去る」ターゲットとなっているのは「メイク汚れ」ではなく「不要な角質」。

塗るだけで、角質ケアとうるおい補給が同時に叶います。

3種のモイストピールケア成分と3種の保湿成分配合

SISI(シシ)アイムユアヒーロー モイストピールケアセラム 効果

「アイムユアヒーロー モイストピールケアセラム」のコンセプトは、与える角質ケア美容液。

保湿効果を兼ね備えおだやかに働きかける3種のモイストピールケア成分として、マンデル酸、グルコノラクトン、バチルス発酵物(すべて保湿成分)が配合されています。

くすみ、ごわつき、うるおい不足の原因となる古い角質にアプローチ。

やわらかくすることで肌からやさしくゆるめ、オフしやすくしてくれます。

また、不要な角質をオフしやすくするだけでなく、肌になめらかなハリとうるおいによる透明感をプラスするために、肌のターンオーバーに着目した3種の保湿成分としてPDRN(DNA-Na)、ビタミンC誘導体(ビスグリセルアスコルビン酸)、レチノール(パルミチン酸レチノール)も配合。

乾燥を防ぎながらハリとうるおいによる透明感を与えてくれるため、つるんとなめらかでうるおった肌に導いてくれます。

洗顔後最初に!朝晩使えるウォータリーなテクスチャー

アイムユアヒーロー 角質ケア 使う順番

べたつきを抑えた、みずみずしくなめらかなテクスチャー。

洗顔後すぐに使いますが、そのあとにどんなスキンケアアイテムを使っても邪魔をしません。

さらっと肌になじみ、心地よい保湿感と浸透感。

季節を問わず、朝晩のスキンケアに取り入れやすく、デリケートな肌でも毎日の使用が可能です。

人気クレンジング「アイムユアヒーロー」のセカンドラインが誕生

SISI アイムユアヒーロー ライト マツキヨアイムユアヒーロー ライト 180mL 1,980円(税込)
※2025年4月12日(土)発売

そして、4月12日(土)には、メイクやほこり、毛穴汚れなどを、やさしく拭き取るだけでするりと簡単にオフでき、保湿までを叶える二層式ウォータリークレンジング「アイムユアヒーロー」のセカンドラインとして「アイムユアヒーロー ライト」が登場。

1本で、メイクオフ、洗顔、毛穴ケア(毛穴の汚れを洗浄すること)、角質ケア、保湿までを一度に叶える5役とやさしさはそのままに、敏感肌でも使いやすいシンプルな処方とみずみずしいテクスチャーで、軽やかに肌を整えてくれます。

しっかりメイクまで落とせるのに洗い流し不要の秘密は、洗浄成分としてバージンオリーブ油由来の美容成分オリベム(オリーブ油PEG–7エステルズ)を採用しているから。

また、毛穴ケアを支えるビタミンC(アスコルビン酸/保湿成分)、角質ケアを支える天然サリチル酸(サリックスニグラ樹皮エキス/保湿成分)とビタミンP(ビオフラボノイド/保湿成分)、皮脂にアプローチし肌荒れを防ぐポアロイヤル(10-ヒドロキシデカン酸)をはじめ、合計17種類の美容成分(水を含む)が配合されています。

SISI アイムユアヒーロー ウォータークレンジング

黄色いオイル部分と透明な美容液部分の比率は、オイル約30%、美容液約70%。

全成分のうち約97%が天然由来の保湿成分で構成されていて、敏感な肌にもうるおいを与え、ふき取るだけでつるんとなめらかな肌に整えてくれます。

シェイクしてコットンに取りふき取るだけ、ダブル洗顔、洗い流しは必要ありません。

使う前にシェイクすると混ざり合い、ミルキーなイエローになります。

従来品よりも、よりウォータリーな使い心地

クレンジング アイムユアヒーロー 黄色

黄色、オレンジ、ピンクの3種で展開されている従来の「アイムユアヒーロー」は、肌悩みに合わせた美容成分とオイルリッチな使用感が魅力。

新しく発売されるライトは、よりなじみやすく、ウォータリーな使い心地で手軽に手に取れるように考えられています。

香りは、従来の黄色い「アイムユアヒーロー」と同じベルガモット製油。

SISI アイムユアヒーロー クレンジング実験

従来品と同じく、軽く1回拭いただけで、ポイントメイクアイテムもほぼ落ちます。

ライトの方が、後肌がさらっとしている印象。

メイク落としだけでなく、朝洗顔としても使えます。

手軽なサイズとドラッグストアなどで買える便利さ

アイムユアヒーロー 種類 違い

従来の「アイムユアヒーロー」の容量は230mL、「アイムユアヒーロー ライト」は180mL。

ボトルもスリムになりコンパクトな印象を受けます。

1本あれば、旅行やジム、スパのほか、災害時などでも活躍するはず。

「アイムユアヒーロー ライト」は、セカンドラインとして“欲しい時に、いつでも近くで手に入るヒーロー”を目指し、マツモトキヨシなど全国のドラッグストア(一部店舗を除く)を中心に展開予定です。

急な出張や帰省、旅行にスキンケアを忘れてしまった時の選択肢が増えますね。

公式サイトはこちら >> https://sisi.tokyo/

※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

ディレクター MIKI
ビューティープレスマンのディレクター。ライターとしても登場します。コスメブログ運営歴10年以上の根っからのコスメ好き。日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ資格も所有しています。若い子から「こんな風になりたい!」と思ってもらえるような歳の重ね方を目指す40代です。