美容やコスメの新商品情報をお届け

ミキモト コスメティックス ギンザ旗艦店20周年記念第2弾は紅茶の香りの美容オイル

ミキモト コスメ パールエッセンスオイル 限定

2025年9月1日(月)、ミキモト コスメティックスより「パール エッセンス オイル 20th」が発売になります。

2005年に誕生したミキモト コスメティックス ギンザの20周年を記念し展開している特別限定デザインアイテムの第2弾として登場。

スキンケアとヘアケアの両方に使えるオイル美容液です。

MIKIMOTO Ginza 2のビルから着想を得た限定アイテム第2弾

ミキモト コスメ パールエッセンスオイル 20周年 口コミミキモト コスメティックス パール エッセンス オイル 20th 50mL 5,500円(税込)
※2025年9月1日(月)数量限定発売

ミキモト コスメティックス ギンザは、“人が真珠になるところ”として、充実したカウンセリングを受けながら商品を試して購入できるカウンターや、ゆったりとしたラウンジスペース、ミキモト コスメティックスの化粧品を使ったオールハンドによるトリートメントを提供する「サロン・ド・ボーテ」があるフラッグシップショップ(旗艦店)。

今年は、その20周年を記念し、MIKIMOTO Ginza 2のビルから着想を得た特別限定デザインを展開しています。

ほんのりピンクがかったパールのスクエアパッケージに偏光ミラーが縦に散りばめられたデザインは、MIKIMOTO Ginza 2のビルを見たことがある人ならば、一目で「あのビルだ!」とわかるはず。

4月に発売された「リップトリートメント」に続き、第2弾として登場するのは「オイル美容液」。

キャップを外すと現れるポンプ部分もメタリックピンクになっていて、細部にまでこだわりを感じられるパッケージです。

中身は、2023年に限定発売された「パール エッセンス オイル セット」に含まれていたブラックティーと同じ印象。

真珠層由来のうるおいと、心をほどくブラックティーの香りが、肌と心に寄り添い、日々のケアタイムに癒しと満足感をもたらしてくれます。

真珠層由来のうるおいと、ブラックティーの香りで満たす美容オイル

ミキモト コスメ パールエッセンスオイル 使い方

「パール エッセンス オイル 20th」は、顔・からだ・神に好きなタイミングで使えるオイル。

真珠層由来のうるおい成分(パールコンキリオン®:加水分解コンキリオン/保湿成分)、水分蒸散抑制や保湿に優れている3種の植物オイル(ホホバオイル:ホホバ種子油、マカダミアナッツオイル:マカデミア種子油、アルガンオイル:アルガニアスピノサ核油/すべて保湿成分)が配合されています。

みずみずしい使い心地で、肌と髪にすばやくなじむテクスチャー。

プッシュタイプで、腕や脚などボディの広い範囲にも使いやすくなっています。

そして、注目したいのがその香り。

上質な紅茶を思わせるまろやかな甘さに、ほのかなジンジャーのアクセントを添えた、ブラックティーの香りです。

使った瞬間から、ふんわりと包み込んでくれる紅茶の香りは、自分だけの密かな楽しみ。

紅茶の香りが好きな人にはたまらないはずです。

オイルでありながらみずみずしい使い心地で、肌や髪にすばやくなじむ

ミキモト コスメ 紅茶の香りの美容オイル 復刻

透明のオイルは、想像以上にサラサラとしたテクスチャー。

肌にのばすと、すっと沁み込むようになじみ、キメの整ったツヤ肌に魅せてくれます。

オイル特有のべたつきや重さは感じず、驚くほどに軽やかな仕上がり。

髪に使っても、ライトな使い心地で、乾燥によるパサつきをナチュラルに抑え、ツヤのある髪へ導いてくれます。

顔・からだ・髪が乾いていても、濡れていても使えるのも魅力のひとつ。

これからの季節、肌や髪の乾燥が気になった時に頼れる存在になりそうです。

公式サイトはこちら >> https://www.mikimoto-cosme.com/

※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

ディレクター MIKI
ビューティープレスマンのディレクター。ライターとしても登場します。コスメブログ運営歴10年以上の根っからのコスメ好き。日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ資格も所有しています。若い子から「こんな風になりたい!」と思ってもらえるような歳の重ね方を目指す40代です。