美容やコスメの新商品情報をお届け

手土産に最適なオシャレ豆菓子umami nuts(ウマミナッツ)の店舗が東京・丸の内にオープン

鹿児島・大阪屋製菓 umami nuts ウマミナッツ 店舗

2025年1月23日(木)、豆菓子製造販売を手掛ける大阪屋製菓の高級豆菓子ブランド umami nuts(ウマミナッツ)のショップが丸の内・新東京ビルに移転、リニューアルオープンしました。

丸の内から発信するumami nutsは、世界で通用する豆菓子がテーマ。

豆菓子の伝統に「洋」の要素も取り入れ、洗練された世界観をもつ、贈り物にもピッタリなブランドです。

豆菓子の伝統的手法を継承しながら新しい商品を生み出す

umami nuts ウマミナッツ 価格 おすすめ

日本で生まれた豆菓子は、古くはえんどう豆や大豆から始まり、落花生やナッツ(木の実)など原材料の種類を広げ、製法や味付けも多様化、幅広く愛される菓子として進化してきました。

大阪屋製菓は創業から70年間、煎り豆に砂糖を絡める製法の「りん掛け」、寒梅粉(米粉)を豆に巻き付けてから煎り上げる「和掛け」など豆菓子の伝統的手法を継承しながら、新しい商品を生み出すなどチャレンジを重ねてきています。

umami nutsは、世界で通用する豆菓子がテーマ。

マカダミアナッツやピスタチオなどの世界のナッツを用い、チーズやオリーブオイルなど「洋」の要素を取り入れ、さらにポルチーニなどの高級食材を使った斬新なレシピを生み出し、豆菓子の伝統と革新を続けています。

ブランド第二期としてコンセプトをアップデートしたumami nuts

umami nuts(ウマミナッツ)店舗 丸の内 新東京ビル

2018年に丸の内・国際ビルにてスタートしたumami nuts。

今回、国際ビルの建て替えに伴い、新東京ビルへと移転し、リニューアルオープンしました。

移転をきっかけに、ブランド第二期としてコンセプトをアップデート。

新しい手法も取り入れて「おいしさ」を更に追及、ブランドコンセプトに「五感で楽しむ」ことも新たに加えています。

さらに、ペアリングセットなどの新しい試みも取り入れ、「たのしさ」もアップデート。

スタイリッシュな雰囲気の店内には「豆菓子を選ぶ」以上のワクワク感があります。

懐かしさと新しさがスタイリッシュに進化した定番商品

ウマミナッツ 人気 味

左から「ナッツ3種と黒糖」、「ポルチーニマカダミアナッツ」、「レモン醤油アーモンド」

定番として展開されているのは「ナッツ3種と黒糖(58g 1,404円/税込)」「ポルチーニマカダミアナッツ(51g 1,350円/税込)」「レモン醤油アーモンド(58g 1,350円/税込)」の3種。

一番人気だという「ナッツ3種と黒糖」は、アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオの3種類をそれぞれの風味を活かすようにローストし、徳之島産黒糖を焦がさないように煮詰めてキャラメリゼしています。

「ポルチーニマカダミアナッツ」は、リッチな味わいのマカダミアナッツにイタリア産のポルチーニとパルメザンチーズを仕込んだ衣をまとわせ、醤油のパウダーで仕上げ、フレッシュポルチーニ茸を焼いた際に薫る独特の香味を豆菓子の技術で表現。

「レモン醤油アーモンド」は、アーモンドに薄い衣と醤油ベースのタレをまとわせ、シチリアレモン果汁の入ったレモンパウダーで仕上げることで、レモンの酸味と隠し味で効かせた唐辛子の余韻がこれまでにない味わいになっています。

定番商品はいずれも丸缶入り。

食べ終わった後、店舗に持って行けば、定番の3つの商品の中から好きな味を詰め替えてもらえます。

詰め替え価格は、「ナッツ3種と黒糖」が1,026円(税込)、「ポルチーニマカダミアナッツ」と「レモン醤油アーモンド」が各972円(税込)。

お気に入りをリピートし続けると缶が溜まってしまう…、缶を捨てるのはもったいない…、そんな気持ちにも応えてくれ、しかも少しリーズナブルに購入できる嬉しいシステムです。

誰かに贈りたくなる個包装が詰まったギフト仕様の豆菓子

ウマミナッツ 縁en 手土産 おすすめ縁en 2種類24袋 5,400円(税込)

そして、個包装が角缶に詰まったギフトにピッタリな商品もラインナップ。

「縁en」は、個包装の「レモン醤油アーモンド」と「ポルチーニマカダミアナッツ」が入っています。

透け感のある和紙のような素材の個包装はシンプルでありながらもセンスが光るデザイン。

東京土産 かぶらない 甘くない 豆菓子運un 手包み30個入 6,480円(税込)

「運un」は、「ナッツ3種と黒糖」を手包みした個包装です。

パラフィン紙のような包み紙で手包みしているため、1個の大きさが異なるとのこと。

密封された個包装とは違うことから、缶を開けたときにナッツの香ばしい香りが広がります。

豆菓子 お祝い 限定 開運 縁起物開運kaiun 赤手包み22個・白手包み8個(計30個入) 8,888円(税込)
※季節限定発売

「開運kaiun」は、「ナッツ3種と黒糖」にドライいちごを加えた季節限定商品。

黒糖やナッツのリッチなコクにドライいちごの甘酸っぱさがプラスされています。

紅白の包み紙は「開運kaiun」の名前の通り「おめでたい」印象。

末広がりの「8」が並んだ価格にも遊び心を感じます。

季節限定商品も登場!今は「食べる福豆」と「柑橘と黒糖ナッツショコラ」

umami nuts ウマミナッツ 限定商品

umami nutsでは、季節限定の商品も展開されています。

今の時季、店頭に並ぶのは「食べる福豆」と「柑橘と黒糖ナッツショコラ」。

節分の味である「食べる福豆」は、北海道産の青大豆「音更大振袖」と丹波篠山産の黒大豆「丹波黒」を丁寧に焙煎し、長年の職人の技「かる焼き製法」で軽い食感に仕上げています。

1月23日(木)より販売がスタートした「柑橘と黒糖ナッツショコラ」は、「ナッツ3種と黒糖」をベースに、「紅まどんな」と「不知火」の柑橘をプラス、さらにチョコレートがかかっています。

ポルチーニマカダミアナッツの魅力を引き出してくれるシャンパーニュ

シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サンタンヌ・ブリュットシャンパーニュセット 11,000円(税込)
※数量限定発売

さらに、新しい試みの第一弾としてシャンパーニュとのペアリングセットも登場。

「ポルチーニマカダミアナッツ」の魅力を引き出してくれるシャンパーニュとして「Chartogne Taillet Cuvee Sainte Anne Brut(シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サンタンヌ・ブリュット)」が選ばれています。

シャンパーニュの監修はソムリエであり、レストランCronyのオーナーの小澤一貴さんが担当。

専用箱の中にシャンパーニュと「ポルチーニマカダミア」を収めた特別感たっぷりのセットは、「豆菓子とシャンパーニュを楽しむ時間」を演出してくれます。

公式サイトはこちら >> https://umaminuts.stores.jp/

【umami nuts 店舗情報】
■住所:東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル1階(Starbucks Coffe向かい側)
■営業時間:11:00~19:00
■定休日:日・祝

※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

ディレクター MIKI
ビューティープレスマンのディレクター。ライターとしても登場します。コスメブログ運営歴10年以上の根っからのコスメ好き。日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ資格も所有しています。若い子から「こんな風になりたい!」と思ってもらえるような歳の重ね方を目指す40代です。