2025年9月10日(水)、Obagi(オバジ)より「オバジX バイタライズ リフトクリーム」が発売になります。
今回オバジは、先端技術を駆使して実現した人工皮膚からの着想をヒントに、新たなハリのメカニズムを解明。
うるおいハリ構造に着目した、新次元の形状維持クリームが登場します。
目次
オバジはロート製薬の先端技術を応用し、「肌への効果」を追求するブランドとして、挑戦を続けています。
Xシリーズでは、コラーゲン(保湿成分)だけでなく、ハリに欠かせないエラスチン(保湿成分)にいち早く着目し、独自の研究を重ねてきました。
クリームの歴史としては、2007年の「オバジ ダーマフォースエックス」誕生を皮切りに、2012年の「オバジ ダーマエラスティックX リフトクリーム」、2015年の「オバジ ダーマパワーX リフトクリーム」、2018年の「オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム」、2022年の「オバジX ダーマアドバンスドリフト」と続きます。
2022年には、世界で初めて肌を横向きに引っ張る力(張力)を再現した人工皮膚を開発し、新たなハリのメカニズムを解明。
そして2025年は、うるおいハリ構造に着目。
オバジ独自の成分や技術を搭載した、ハリ巡る、新次元の形状維持クリーム「オバジX バイタライズ リフトクリーム」が誕生します。
オバジX バイタライズ リフトクリーム 50g 11,000円(税込)
※2025年9月10日(水)発売
「オバジX バイタライズ リフトクリーム」は、新たに開発したパワーリフトテクノロジーEX(トゲキリンサイ/ミツイシコンブ/ウスバアオノリエキス、シャクヤク根エキス、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン、マヨラナ葉エキス/保湿成分)と、独自の研究を重ねてきた4種のペプチドを配合し、それらを角層深くまで浸透させるディープターゲットデリバリーを採用したクリーム。
パワーリフトテクノロジーEXは、肌本来のハリを目指すオバジこだわりの保湿成分です。
また、4種のペプチドは、コラプラス(加水分解ダイズタンパク/保湿成分)、エラスグロウ(テトラペプチド-5/保湿成分)、エラスリッチ(ガゴメエキス/保湿成分)、エラスプロ(アスパラゴプシスアルマタエキス/保湿成分)。
2000年代からエラスチンに着目し研究を続けてきたロート製薬独自のハリ・弾力に着目した保湿成分です。
「オバジX バイタライズ リフトクリーム」は、成分を絶妙なバランスで配合し、フォルムキープ感を感じられるように設計。
濃厚な使い心地で、肌がしっかりとうるおい、ハリを感じるテクスチャーを実現しています。
肌にのばすと感じるのはピンとした膜感。
こっくりと濃厚なクリームがとろけるようになじみ、保湿成分を閉じ込めるように密着します。
夜だけでなく、朝のメイク前にも心地よく使えることも考えた処方にしてあるということ。
濃厚な使い心地でありながら、メイク前との相性も損なわない使用感になっています。
公式サイトはこちら >> https://www.obagi.co.jp/
※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。