2020年12月に誕生した酵素ペースト「be my flora(ビーマイフローラ)」。
美容トレンドに敏感な人や口コミなどを中心に注目を集めています。
以前からダイエットなどに取り入れる人が多い酵素ドリンクとは何が違うの?酵素ペーストって何?どんな風に摂ればいいの?
今回は、そんな「be my flora」の機能や人気の理由に迫ってみます。
目次
be my flora 50包 19,500円(税込)
「be my flora」は、マクロビオティック理論に基づいて選ばれた80種類以上の野菜・薬草・果物・穀類を使用した発酵食品。
マクロビオティックの第一人者・久司道夫先生が考案したレシピで作られています。
原材料には野生&有機栽培のみを使用。
300年以上かけて200mの岩盤でろ過されたシリカ水が使われているのも特徴のひとつです。
促進剤を使わず、じっくり8年かけて熟成発酵。
ブラジルの豊かな土壌により独自の酢酸菌も発生しているのだとか。
白砂糖、保存料、香料、人工甘味料、添加物、着色料などは一切使われていません。
多くの酵素ドリンクは、酵素原液(発酵エキス)よりもシロップの方が多くジュースのような構成になっている中、「be my flora」は原材料を発酵させただけのもの。
そのため、液体ではなく、ペースト状になっています。
酵素ドリンクが置き換えダイエットやファスティング時のエネルギー補給に使われるのに対し、「be my flora」は発酵食品として取り入れることができます。
「be my flora」には、善玉菌を増やすプレバイオティクスが含まれています。
ヨーグルトなどの発酵乳、納豆などに含まれる乳酸菌、ビフィズス菌などは腸内環境を良くするプロバイオティクス(善玉菌)だと知られていますよね。
プロバイオティクスは、子どもの頃からの食生活などに左右され、人それぞれの黄金バランスがあると言われています。
プレバイオティクスは、そのプロバイオティクスの餌になるもの。
つまり「be my flora」を摂ることは、善玉菌を育て、腸内環境を整えてくれることにつながります。
さらに、通称「痩せ菌」とも呼ばれるバクテロイデスも増えることが判明しているのだそう。
酵素は、消化や代謝に使われるため、生きていく上で必要なものです。
「be my flora」は、とろりとした、ゆるめのペースト状。
熟成バルサミコビネガーのような色ととろみです。
キュッとした強い酸味の中に、フルーティーな風味やナチュラルな甘み、奥深さを感じさせるコク。
そのまま飲むほか、炭酸水や水、お湯で割る、ヨーグルトにかける、豆乳と混ぜるなど様々な摂り方ができます。
発酵食品であるヨーグルトやこうじ水、味噌、キムチなどとの相性も良し。
味噌1パックにあらかじめ1本を混ぜておくのもおすすめされています。
「be my flora」は、加熱によって栄養成分が壊れることもありません。
「be my flora」の効果的なタイミングの基本は空腹時。
ダイエット目的の人は朝4時~12時、美容目的の人は夜20時~翌4時までが最適です。
ベジファーストの代わりやお酒を飲む前もおすすめ。
腸内環境を整え、効果を実感したい人には「1日3本、3ヶ月継続」が推奨されていますから、朝・昼・夜の食事前に摂る、朝起きて2本&夜寝る前に1本、お腹が空いたら何か食べる前に飲むと、自分の生活サイクルに合わせて取り入れている人も多いよう。
ファスティングにも活用できます。
もちろん、発酵食品のため「絶対3本飲まなければいけない」「3本以上飲んではいけない」というルールはありません。
他の発酵食品を摂るのと同じ感覚で取り入れて良いと思います。
1包26kcalと低カロリーで、玄米よりも低いGI値なのも、ダイエットや美容・健康を意識する人には嬉しいポイント。
スティックタイプで、必要な分だけを持ち歩きやすいです。
では、実際に飲んでみた感想や体感はどうなのか?
ここで美容や健康トレンドに敏感なブロガーさんが体感モニターとして2ヶ月ほど続けてみた口コミをご紹介します。
ダイエット・育毛・心の安定を期待して「be my flora」を取り入れたさとちんさん。
食事の前に「be my flora」の炭酸割。
お味噌は「be my flora」入り。
ヨーグルトはソース代わりに「be my flora」。
さらに、炭酸割は喉が渇いたときに水分補給でも飲んでいたそうです。
2ヶ月続けた結果、体重が2㎏減ったとのこと。
二日酔いにも効果的だったと実感したよう。
また、次から次へと問題が起きて落ち着かない日々にもかかわらず、夜はきちんと眠れたのだとか。
さとちんさんの記事では毎食の食事内容も紹介されています。
極端に少ない、何かを我慢している印象はなく、毎食しっかりバランスのよい食事を摂られていました。
さとちんさんの記事はこちら>>「酵素ペーストbe my flora」で2ヶ月2㎏減となりました。
もともと1週間に2回くらいの超便秘症だったいちみさん。
「Be my flora」を飲み始めて2日おきくらいになり、1ヶ月を過ぎる頃には毎日自然に出るようになったとか。
体重の変化がない時から、おなかのまわりがすっきりしたそうです。
ただ、お通じが良くなると共におならも多くなったとのこと。
また、いちみさんは「be my flora」をきっかけに、初めてのファスティングにもチャレンジ。
これまでファスティングに好条件の酵素ドリンクは高くて手に入りにくい印象だったのが「be my flora」があればすぐに始められるのが良いとのことでした。
いちみさんの記事では、詳しいファスティングのレポートも読むことができます。
ファスティングが気になるけれど、どうしていいかわからない、つらそう…と思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
いちみさんの記事はこちら>>【be my flora】初めてのファスティングと1か月飲み続けた感想
大腸の手術をしたお母様と一緒に取り入れているTRADERJOESさん。
そのままのほか、スムージーにトッピングして飲むことが多いそうです。
朝起きてすぐ1包、夜寝る前や、お酒の前に1包を基本としていましたが、1ヶ月ほど続けたらアルコールを欲しなくなったのだとか。
何もしたくないタイミングに合わせ、リセットするためにファスティングもしたそうです。
ファスティングには、いつも飲んでいるシリカ水を使用。
「be my flora」もシリカ水で作られているため、相性が良いはずです。
最初は、お通じや疲れにくくなったという実感だったものが、続けるにつれ肌ツヤがよくなってきたということ。
お母様も訪問医療スタッフの方々に褒められるのだそうです。
平熱もあがり、代謝が良くなったと思うと実感されていました。
また、お二人共、朝までぐっすり眠れるようになったそうです。
TRADERJOESさんの記事では、細かな気づきや実感が詳しくレポートされています。
親世代にも飲んで欲しい!と思うきっかけがあるかもしれません。
TRADERJOESさんの記事はこちら>>【マクロビの権威考案!酵素ペーストbe my flora】
「be my flora」は現在50包入り。
それが2021年6月1日(火)より、価格は据え置きのまま60包入りに増量されます。
また、60包になるタイミングでスティックの切り口も飛び出にくいような工夫がされるのだとか。
増量に伴い、5月27日(木)~6月6日(日)までは予約販売になります。
つまりオーダーするなら5月27日以降がおすすめ。
さらに、この記事を読んでくださっている読者限定の10%OFFクーポンもあります。
【読者クーポン】
10BPR2012
カートに入れ、購入者情報を入力した次の「確認」ページで、クーポンコードを入力してください。(定期購入には使えません)
今まで、「酵素ってなんか怪しい」と感じていた人も発酵食品だと考えれば納得できるのでは?
「be my flora」は、味噌や納豆、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品と同じ感覚でサポートしてくれます。
しかも、沢山の食材の栄養がギュッと凝縮され、パワーアップしているからこそ感じられるものがあるはず。
公式サイトはこちら >> be my flora(ビーマイフローラ)