美容やコスメの新商品情報をお届け

OSAJI(オサジ)2025秋メイク第一弾!シャドウスティックやネイルの限定色も登場

OSAJI メイク 2025年 新作

2025年8月6日(水)、敏感肌ブランド OSAJI(オサジ)の2025 AUTUMN メイクアップコレクション 第一弾が発売になります。

この秋のテーマは“我が道”。

誰もが持っている何かに対する偏愛の気持ちと、そこに注ぎ込むエネルギーを注ぎ込むときに浮かびあがる個性を表現しています。

第一弾としては、アイシャドウスティックの限定色、フェイスカラーの限定色、リップグロスの新色、リップボーダーライナーの新色、ネイルカラーの限定色が登場します。

自在に目もとをデザインする太芯のペンシルアイシャドウの限定色

オサジ ニュアンス シャドウスティック 限定色 口コミオサジ ニュアンス シャドウ スティック 限定3色 各1.4g 3,300円(税込)
※2025年8月6日(水)限定発売

するするとやわらかいテクスチャーで目もとの繊細な肌にフィットし、アクセントとなるラインを描ける「オサジ ニュアンス シャドウ スティック」。

ラインが太めなので線が安定し、アイライナーが苦手な人でもキレイに引けます。

ラインを描いた後に指やブラシでぼかせば、簡単にグラデーションを作ることができ、1本でも奥行のあるアイメイクが完成。

今回登場するのは、限定の3色です。

・EX01 Soryuushi〈素粒⼦〉
 ゴールドが点在するあたたかなサンドベージュ。
 アクセントとなるアイラインはもちろん、囲んでスモーキーアイに仕上げても。

・EX02 Hisseki〈筆跡〉
 なめらかなツヤを放つ、温度感のあるローズブラウン。
 大人の血色感をまぶたに宿し、凛とした目もとに。

・EX03 Fukashi〈不可視〉
 ピンクの輝きが印象的な、くすみ感のあるヌードブラウン。
 アンダーに入れればアンニュイに、アイホールにぼかせば透明感のあるピンクメイクが完成。

オサジ アイシャドウスティック 限定色 発色

写真では判りにくいですが、EX01 Soryuushi〈素粒⼦〉とEX03 Fukashi〈不可視〉は、ちらちらとパールが輝き、華やかさも兼ね備えたカラー。

EX02 Hisseki〈筆跡〉は、パールがほどんど入っていないため、囲み目メイクにも使いやすいカラーです。

きらめきと血色感で個性を誇るフェイスカラーの限定色

オサジ ニュアンス フェイスカラー 限定色オサジ ニュアンス フェイスカラー 限定2色 各5.5g 3,190円(税込)
※2025年8月6日(水)限定発売

「オサジ ニュアンス フェイスカラー」は、使い方自在のマルチユースクリームカラー。

肌の上でベタつくことのないきらきら感と、唇や目もとを乾燥させないしっとり感のバランスにこだわっています。

チークはもちろん、目もとに使ってもよれにくく、リップにつかってもかさつくことのない快適なテクスチャーが持続。

今回は限定2色が登場します。

・EX03 Nijinoumi〈虹の海〉
 水面に虹の光彩が反射するような、幻想的な澄んだカラー。
 ひと塗りでブルーラメがきらめき、重ねるほどにピンクが表情を変えていきます。
 アイ、チーク、ハイライトにおすすめ。

・EX04 Yakiringo〈焼き林檎〉
 林檎にはちみつをかけてオーブンで焼き上げたような、ジューシーなキャラメルレッド。
 ツヤとともに肌に溶け込むようになじんで、高揚感を引き出します。
 アイ、チーク、リップにおすすめ。

オサジ チーク 限定色 発色

EX03 Nijinoumi〈虹の海〉は、さっとひと塗りすると偏光パープルにも見えるカラー。

重ねることでしっかりとピンク味を帯びていきます。

EX04 Yakiringo〈焼き林檎〉は、ひと塗りだと少し黄味が潜んだカラー。

大人の肌のチークハイライトにピッタリです。

洗練の血色感を添えるリップグロスの新色

オサジ リップグロス 2025年秋 新色オサジ ニュアンス リップグロス 新2色 各4.5g 3,300円(税込)
※2025年8月6日(水)発売

そして、クリアな発色でふっくらした唇に仕上がる「オサジ ニュアンス リップグロス」からは新色が2色登場。

ぴったりとフィットして凹凸をカバーし、美しい色・ツヤ形を演出しながら、唇をうるおいで保護し、乾燥から守ってくれるリップグロスです。

・13 Henai〈偏愛〉
 クールさの奥に情熱が燃える、クリーミーなバーガンディブラウン。
 重ねるほどに色が深まり、メイクアップのアクセントに。

・14 Utautai〈唄うたい〉
 なめらかに唇と覆いながら美しく見せる、粘膜カラーのベアピーチ。
 小さな秘密を払拭するようなときめきをそっと唇に。

オサジ リップグロス チップの形

使用感を高めてくれるのは、このカギ型のアプリケーターです。

このカーブが下唇のふくらみにぴったりフィット!

すっとワンストロークで塗れ、唇に透け感のあるヴェールを重ねることができます。

さらに、先端はリップラインが取りやすく、キワまでキレイに塗れる仕様。

オサジ リップグロス 2025年秋新色 発色

13 Henai〈偏愛〉は、透明感があるため、威圧感を感じさせず、血色感を演出できるカラーです。

14 Utautai〈唄うたい〉は、ミルキーさもある粘膜カラー。

いずれもリップグロスとしていつものリップカラーの上に重ねるのはもちろん、1本でも唇を彩ってくれます。

唇の色と形を美しく整えるリップライナーの新色はヌーディホワイト

オサジ リップボーダーライナー 口コミオサジ ニュアンス リップボーダーライナー 新1色 各1.2g 3,300円(税込)
※2025年8月6日(水)発売

唇にやわらかく添いながら、形を美しく整えてくれる「オサジ リップボーダーライナー」からも新色が登場。

今回は色で整えるのではなく、唇のアウトラインをやわからかな光で強調し、形を美しく浮かびあがらせるヌーディホワイトカラーです。

透け感のあるコンシーラーのような発色で、光を集め、唇まわりのくすみをはらう色味のため、あえて色番を00に。

・00 Ryuusenkei〈流線形〉
 微細なクリアパールをブレンドしたヌーディホワイト。
 肌になじんで色ムラを整えながら、明るさだけをオンするカラーです。
 唇のラインの外側をなぞることで、自然にフォルムを浮き上がらせます。

オサジ リップボーダーライナー ベージュ 使い方

角度を変えて光の加減で見ないと判らないくらい、なじみの良いカラー。

コンシーラーより透け感のある発色で、口角や唇の山にポイント使いするのがおすすめです。

繊細な色がのらない、リップの発色が悪い場合は、00 Ryuusenkei〈流線形〉で塗りつぶしてリップベースとしても活躍。

スキンフィットオイル(水添ポリイソブテン/保湿成分)とモイストキープオイル(ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)/保湿成分)のはたらきで、カバーしながらも粉っぽくなることなく、しっとりと肌に密着してなじみます。

日常をほんの少し特別なものにするネイルカラーが秋にも登場

オサジ ネイルカラー マニキュア 限定色オサジ アップリフト ネイルカラー 限定2色 各10mL 2,090円(税込)
※2025年8月6日(水)限定発売

これまでSUMMERやHOLIDAYコレクションで登場してきたネイルカラーが今年は秋にも登場。

好きな世界に夢中になるきらめきの気持ちを、シックな色彩とカラーパールで表現しています。

水蒸気や酸素を透過する設計で、ネイルカラーが乾燥するときの収縮が起こりにくく、塗った後の爪を圧迫しない使用感。

速乾性も高めているため、塗った直後から快適な使用感が続きます。

オサジ アップリフトネイルカラー 秋冬おすすめアラー

限定色2色は、どちらも奥行のあるカラー。

・603 Kodakaioka〈⼩⾼い丘〉
 レッドパールがきらめき、
 その奥にパープルやグリーンなど多色の輝きが
 ひしめく蜜のようなモスグリーン。

・604 Kirinohashi〈霧の橋〉
 グリーンパールがきらめき、
 その奥にパープルやピンクなど多色の輝きが
 ひしめくグレイッシュなピンクライラック。

オサジ 603 604 ネイルカラー 発色

写真は二度塗り。

オサジのネイルカラーの中では、一度塗りでも色づきが良いタイプです。

繊細なパール感で統一されているため、指ごとに色を変え一緒に使っても相性が良い2色です。

公式サイトはこちら >> https://osaji.net/

※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

ディレクター MIKI
ビューティープレスマンのディレクター。ライターとしても登場します。コスメブログ運営歴10年以上の根っからのコスメ好き。日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ資格も所有しています。若い子から「こんな風になりたい!」と思ってもらえるような歳の重ね方を目指す40代です。