2025年9月25日(木)、発信型メイクアップアーティストのかじえりさんがプロデュースするコスメブランドEnamor(エナモル)より、毎日の眉メイクを楽にするイージーアイブロウシリーズが発売になります。
眉毛関連動画が900万回再生を突破するほどHOW TO動画が人気で、ファンの間では“眉毛屋さん”としての認識も深いかじえりさん。
その『眉毛屋さん かじえり』が本気で向き合い、「これがあれば大丈夫!」と安心して毎日の眉メイクを楽しめるようつくりだしたアイブロウペンシルとアイブロウパウダーです。
目次
今回の商品開発にあたり、かじえりさんのSNSを通じて「眉メイクに関するリアルな声」を収集したそう。
そこでわかったのは、99%の人が眉メイクに悩んでいるという現実。
似合う形や色、左右バランス、描き方、そしてそもそも何がわからないのかがわからないという、“眉メイク=わからない”を解決すべく、誰でも使いやすいアイブロウアイテムがつくられました。
登場するのはアイブロウペンシル4色とアイブロウパウダー2色。
眉がしっかりある人はペンシル→パウダー、逆に眉がうすめの人はパウダー→ペンシルの順で使うのがおすすめだということです。
イージーニュアンスアイブロウペンシル 全4色 各1,650円(税込)
※2025年9月25日(木)発売
「イージーニュアンスアイブロウペンシル」は、“まるで自眉みたい”にふんわり描いてしっかりキープできる、繰り出しタイプのアイブロウペンシル。
プロの筆圧を一発で再現できる「なめらかさ」に特にこだわっています。
“あえて”ベーシックに忠実な、色、太さ、形状。
約1.5mmの細すぎない絶妙な太さで、ブレにくく安定して描くことができます。
スッとワンストロークで発色するから、眉毛の足りないところや毛流れも、塗りつぶさず自然に描き足すことが可能。
「眉毛が無くなる」「ぼかしたら消えてしまう」といった悩みに寄り添うロングらスティング設計で、しっかりと肌に色がのり、美しい仕上がりが長時間持続します。
また、反対側のキャップを外すとスクリューブラシ付き。
かじえりさんは、このブラシのやわらかさや使い心地にもこだわっています。
ふわふわに設計することで、ぼかした時に消えることなく、自然な仕上がりを実現。
描くだけでなく、ぼかじ工程も忘れずサポートしてくれるアイブロウペンシルです。
カラーは、王道ながらトレンド感も忘れないニュアンス発色の4色展開。
・01 ライトブラウン
やわらかく奇抜になりすぎないライトブラウン。
ほんのり黄みを含み、肌なじみを重視しています。
軽やかで明るいのに顔全体から浮かず、品よく整う抜け感カラー。
・02 ナチュラルブラウン
TPO問わず活躍する「迷ったらコレ!」の定番ナチュラルブラウン。
自眉になじみつつ、ふわっと明るさを足してくれるニュアンスブラウンです。
眉に程よい輪郭を与えながら顔全来を優しい印象に。
・03 ダークブラウン
重たくなりすぎず、眉に自然な存在感を添えるダークブラウン。
しっかりと毛を描き足しても、強くなりすぎない繊細なダーク感。
引き締めすぎず、穏やかな印象を演出できるニュートラルなカラーです。
・04 ピンクブラウン
血色感とおしゃれ感を両方叶えるピンクブラウン。
まろやかなローズピンクで、初めてのピンク眉でも怖くない。
トレンディだけれど流行に左右されない、洗練されたアンニュイカラー。
発色を写真で見ると違いが判りにくいですが、実際に肉眼で見るとその違いはしっかり。
ワンストローク目から色がのる描きやすさは、最初に使った瞬間に驚くはずです。
イージーニュアンスアイブロウパウダー 全2色 各2,420円(税込)
※※2025年9月25日(木)発売
「イージーニュアンスアイブロウパウダー」は、眉の“輪郭”が自然に描ける、ふわっとぼかしやすい「ふんわり自眉パウダー」。
毛流れを活かしたワンランク上の自眉風を演出してくれる3色がセットになったパレットです。
アイブロウパウダーでは珍しく、適度にしっとりした粉体で、伸びが良くムラになりにくい質感。
自眉と地肌の境目をふんわりとぼかしやすく、顔印象と一体化させる透け感パウダーが、ナチュラルな立体眉を叶えてくれます。
パレットには、美眉ゾーンにぴったりフィットする角度、長さ、厚みにこだわった実力派ブラシを内蔵。
眉弓骨に沿う角度を研究し傾斜約20度にした斜めブラシと、眉輪郭も鼻筋もぼかす毛足の長さと厚みにこだわったブラシのダブルエンドです。
「仕上がりに差をつけるツールこそ付属品として持ち歩きたい!」という気持ちに寄り添う仕様。
コンパクトで実用性重視なエナモルらしさが感じられます。
カラーは、ふんわり立体感も骨格の印影感も叶う万能な2色展開。
・01 ナチュラルブラウン
「きちんと感」と「抜け感」を両立したナチュラルブラウン。
深すぎず、明るすぎない絶妙なバランスで、
自眉がトーンアップしたかのようなやわらかな眉印象に仕上がります。
・02 ピンクブラウン
顔全体にほんのり血色感を宿すロージーブラウン。
髪色や肌色に左右されない、肌なじみのいい大人のローズピンクが
自眉の黒さを和らげ、表情印象もぐっと明るく仕上がります。
さりげなくこなれた印象へ導く華やかカラー。
かじえりさんの眉メイクを叶えるのが、パレットの中で一番大きい左端のカラー。
ノーズシャドウや涙袋の影などに使える、なじみの良いシェードカラーです。
ほんのりグレイッシュなニュアンス影カラーが自然に眉頭と鼻根をつなげ、本物の影感を再現。
眉頭から鼻の側面を「美眉ゾーン」と名付けるかじえりさんは、「ここの影をキレイに演出することができれば、みんな垢ぬける」と言います。
美眉ゾーンを整えることで、鼻筋が通り、イッキに美人見えするとのこと。
「イージーニュアンスアイブロウ」は、そんな美眉ゾーンにも活躍し、アイテムひとつで立体感を演出できる汎用性の高い設計で、毎日のメイクの心強いパートナーになってくれるはずです。
公式サイトはこちら >> https://enamor.jp/
※本記事に記載した価格及び税率は記事公開日に由来します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。